岸田の勝負感の無さ


オリックス2ー3西武(6回戦)

中川同点2ランも空砲

なかなか点が取れないなか、中川の同点2ランは大きかったですけどね。

 

けど得点はこれのみでした。

 

2日で得点がこれのみというのは残念すぎる。

スポンサーリンク

頓宮に代走出さないのが全て

岸田の攻撃の采配がアホすぎる。

 

9回表、頓宮がヒットで出塁し、なんで代走を出さないのか。

 

あの場面で代走出さない理由は一つ、次の打席を考えてるんですよ。

 

場面は9回表。次の打席はおそらく11回表。

 

どうして延長の事を考えてるのか。

 

あの場面は代走・麦谷一択でしょ。

この回に点を取るという気持ちが感じられない。

 

逆の立場で、一塁ランナーが中村剛也のままならどれほど楽か。

 

代走・高松とか出てきたら嫌すぎますよね。

 

麦谷出してたら、中川への配球も結果も変わっていた。

 

平沼敬遠意味わからん

平沼に敬遠も意味がわからない。

 

敬遠するようなバッターでは無い。

 

勝負にいって、カウント悪くなったら歩かせればいい。

 

今日は岸田の采配ミスで負けました。

 

4カード連続負け越し

4カード連続の負け越し。

 

しかも初戦とって、2戦負けるカードが続いている。

 

これでもまだ首位。

 

火曜日から森友哉が戻ってくるはず。

 

エース宮城出直しや!

 

 

 

この度、ブログランキングに参戦しています。よかったら応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

 

Twitterやってます。フォローよろしくお願いします。

スポンサーリンク

投稿者: 青波 牛太

熱狂的なオリックスファンです。1993年から応援しています。 選手では、田口、谷、イチローの外野トリオがとにかく好きでした。 オリックスのブログを書いています。試合見れなかった人でも、僕の日記を見れば、試合内容がわかるということを目標に書いています。 いつか優勝するその瞬間に、オリックスファンみなさんと喜べるよう、一緒に応援して行きましょう!

コメントを残す