9月30日 京セラドーム大阪
オリックスーロッテ 最終戦
なんかすごい試合でした。
嫌な展開でしたが、すごい決まり方しました。
9回裏、2死3塁のカウント3-0からサヨナラセーフティーバント!
こんな決まり方あります?
スポンサーリンク
オリックス4-3ロッテ
まず、本日のスターティングメンバーです。
1.センター 福田周平
2.サード 宗佑磨
3.ライト 中川圭太
4.レフト 吉田正尚
5.ファースト 頓宮裕真
6.セカンド 太田椋
7.ショート 紅林弘太郎
8.指名打者 西村凌
9.キャッチャー 若月健矢
ピッチャー 山本由伸
山本は中5日。
〈1回表〉
2死から中村奨吾にツーベース打たれて、2死2塁から
安田に先制のタイムリー打たれました。0-1
山本がいきなり失点とは。
〈1回裏〉
先頭の福田がフォアボールで、無死1塁から
宗佑磨のタイムリーツーベースで追いつきました。1-1
さらに中川が進塁打で、1死3塁から
吉田正尚の犠牲フライで勝ち越しました。2-1
すぐに逆転できたのが良かった!
しかし、追加点を取れずにいると。
〈7回表〉
1死から高部にヒット打たれると、盗塁決められ、1死2塁から
藤原にタイムリーツーベース打たれました。2-2
結果オーライで打者藤原はアウトにしました。
そして、8回表には能見が登板。
安田を抑えて、現役最後の登板を終えました。
〈8回裏〉
1死から宗佑磨がツーベースで出塁すると、続く中川はセンターフライで、2死3塁。
吉田正尚は敬遠で、2死1.3塁から
頓宮の打席で初球ワイルドピッチで勝ち越し。3-2
宗のナイス走塁でした。
しかし、平野が。
〈9回表〉
2死から代打・佐藤にヒット打たれると、続く高部にフォアボールで、2死1.2塁から
藤原に同点のタイムリー打たれました。3-3
2死ランナー無しから、同点は痛い。
しかし、直後でした!
〈9回裏〉
この回先頭の紅林がツーベースで出塁すると、続くT-岡田は相変わらずらすの三振。
若月が進塁打で、2死3塁から
福田が執念のサヨナラセーフティーバント!4-3
こんな決まり方ある?
福田ここでよくセーフティーしましたね。
なんとか決めて、優勝への夢をつなぎました。
スポンサーリンク
負けたら、いや引き分けでもソフトバンクの優勝でした。
なんとかなんとか夢繋いだ。
後は信じる!
この度、ブログランキングに参戦しています。よかったら応援して頂けると嬉しいです。
ランキングの順位はこちらから見れます↓
Twitterやってます。フォローよろしくお願いします。