『青波牛太のオリックスブログ』にようこそ。
著者の青波牛太(HN)です。
2016年7月18日に立ち上げましたこのブログ。日々の更新を目指して頑張っています。
1人でも多くのオリックスファンの方に読んでほしいという思いを込めて書いています。
いつから優勝するその日まで、一緒にオリックスを応援していきましょう。
スポンサーリンク
著者紹介
1986年に兵庫県神戸市に生まれました。
オリックスファンになったのは1993年、僕が小学1年生の時です。
きっかけは、野球好きの祖父に初めて連れて行ってもらった球場がグリーンスタジアムでのオリックス戦だったからです。
1994年、僕が小学2年生の時にイチローが200本安打しました。
そして、1995年、1996年、僕が小学3年4年の時に2連覇、1996年は日本一になりました。
やっぱりファンになりたての頃がすごく強かったから、これだけ長い間、熱狂的に応援できている要因だと思っています。
そして、2003、2004年の2年間はオリックスブルーウェーブの応援団に入っていました。
『青波連』という応援団です。
その頃のオリックスは弱かったですけど、応援団は楽しかったですよ。
しかし、2004年をもってオリックスブルーウェーブは消滅。
近鉄バファローズと合併して、オリックスバファローズとなりました。
ただ、オリックスバファローズに、なっても、オリックスへの想いは変わらず、今までと同じように応援しています。
選手では田口、谷、イチローの外野トリオが好きでした。
イチローがメジャーに行き、田口がメジャーに行ったあとは、谷佳知がずっと好きでしたね。
以降は大引も好きでした。
やはり、オリックスの背番号10は僕にとっては特別な番号です。
球場では内野自由席で観戦することが多いです。
もちろん、外野での応援も好きですよ。
応援歌も大好きなので。
年間40試合くらいは観戦しています。
遠征もします。札幌ドーム以外の球場は行ったことあります。
今後、たくさんのオリックスファンの方と仲良くなって行きたいと思います。
ブログでは、個人的な見解も述べています。
これは違うよ!と思われるところは、遠慮なく言って頂けたらと思います。
みなさんの意見がこのブログを育てますので。
オリックスファンの中で1番のブロガーになることを目標にやっています。
ブログランキングに参加していますので、応援して頂けると嬉しいです↓
にほんブログ村
ツイッター、Facebook、mixiやってます。気軽にフォロー、友達、マイミクよろしくお願いします。
ツイッター @bluewave67
Follow @bluewave67
それでは、様々なコンテンツをお楽しみください。