オリックス11年ぶり本拠地開幕戦勝利


オリックス3ー2楽天(開幕戦)

太田椋先制2ランホームラン

オープン戦苦しんだ太田椋が自身の開幕打席でいきなり2ランホームラン打ってくれました。

 

打った瞬間のあたり。

 

最高のスタートを切ったので、今年はさらに飛躍の年にしてほしい。

スポンサーリンク

西川龍馬猛打賞

開幕戦に合わせてきたのはさすが。

 

オープン戦39打数2安打で打率.051だった西川ですが、開幕戦で猛打賞。

 

太田のホームランを呼び込む出塁もあったし、素晴らしかった。

 

今年は3割を期待したい。

 

マチャド劇場

このままマチャドで逃げ切って勝てたら最高だった。

 

チェンジアップがとことん高かった。

 

1番打たれたくない宗山に打たれたのは悔しかった。

 

宮城が本当にかわいそうでした。

 

宮城8回1失点

宮城は7回までパーフェクト。

 

このままやるんじゃないかと思ったけど、不運な内野安打から崩れました。

 

あの回の1失点がもったいなかった。

 

あそこで球数かからなかったら9回も投げてたんだろうなと思いますね。

 

若月健矢サヨナラタイムリー

嫌な流れを振り払ってくれたのは若月でした。

 

オリバレスの来日初ヒットから2死2塁のチャンス作って。

若月が左中間にサヨナラタイムリー打ってくれました!

 

若月を信じて大城に送りバントを命じた、岸田采配ナイスです!

 

11年ぶり本拠地開幕戦勝利

オリックスが本拠地開幕戦で勝ったのは2014年以来です。

 

相手は西武でした。

確か安達のプロ初ホームランの日だったような。

 

それにしても長かった。

 

開幕戦もずっと負けてて、それは2022年に止まったけど。

 

本拠地開幕戦はずっと負けてたんですよ。

 

ようやく今年勝つ事ができました。

 

さあ2010年みたいに3タテしよう!

 

 

 

この度、ブログランキングに参戦しています。よかったら応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

 

Twitterやってます。フォローよろしくお願いします。

スポンサーリンク

投稿者: 青波 牛太

熱狂的なオリックスファンです。1993年から応援しています。 選手では、田口、谷、イチローの外野トリオがとにかく好きでした。 オリックスのブログを書いています。試合見れなかった人でも、僕の日記を見れば、試合内容がわかるということを目標に書いています。 いつか優勝するその瞬間に、オリックスファンみなさんと喜べるよう、一緒に応援して行きましょう!

コメントを残す