パパ紅林先制タイムリーにホームラン


オリックス7ー0楽天(7回戦)

秒で先制

初回いきなり廣岡が初球ツーベース。

 

2球で追い込まれた紅林ですが、3球目をタイムリー打ってくれました。

 

わずか4球で先制。

 

紅林はパパになって初のヒット、タイムリーでした。

スポンサーリンク

紅林ホームラン

貴重な追加点も紅林でした。

 

レフトスタンドへホームラン。

 

もちろんこれがパパになって初めてのホームラン。

 

試合展開的にも大きな大きな2点目になりました。

 

曽谷龍平7回無失点

ここ2試合良くなかった曽谷ですが、今日は頑張りました。

 

得意な楽天相手に7回無失点。

 

中盤はピンチも多く、特にまだ2点差だった7回は無死1.2塁のピンチがありましたが、よく無失点で切り抜けてくれました。

 

絶対的な宮城がいて、先日完封した田嶋、そして曽谷と。

オリックスの左は強力ですね。

 

3連勝

4カード連続負け越しがあったけど、3連勝で貯金6まで戻しました。

 

相手のエースに対して、こちらは3.4.5番手ぐらいの曽谷で勝てたの大きいですね。

 

明日も勝って、4カード連続負け越しをチャラにしたいですね。

 

普通にやれば勝てると思う。

あとは普通にやれるかどうか。

 

来田は明日もスタメンで。

 

岸相手なら絶対打つと思う。

 

 

 

この度、ブログランキングに参戦しています。よかったら応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

 

Twitterやってます。フォローよろしくお願いします。

スポンサーリンク

投稿者: 青波 牛太

熱狂的なオリックスファンです。1993年から応援しています。 選手では、田口、谷、イチローの外野トリオがとにかく好きでした。 オリックスのブログを書いています。試合見れなかった人でも、僕の日記を見れば、試合内容がわかるということを目標に書いています。 いつか優勝するその瞬間に、オリックスファンみなさんと喜べるよう、一緒に応援して行きましょう!

コメントを残す