K-鈴木から鈴木康平に登録名変更

オリックスのK-鈴木が本名の鈴木康平に登録名変更することが決まりました。

 

プロに入ってからここまで大した結果を残せず、心機一転の意味も込めてだそうです。

 

そもそも何故「K-鈴木」という登録名だったのでしょうか?

スポンサーリンク

K-鈴木になった経緯

鈴木康平はプロ1年目から登録名「K-鈴木」でした。

 

2018年のプロ入り時、内野手に鈴木昂平という、漢字は違えど同姓同名の選手がいたためです。

 

康平の「K」と三振の「K」の両方の意味から「K-鈴木」という登録名でした。

 

名前のつけ方は、もちろん「T-岡田」にならってです。

 

K-鈴木での成績

プロ5年間で79試合、5勝9敗2セーブ5ホールド、防御率は4.86とパッとしない数字。

 

社会人卒で、ドラフト2位で入団した(その年のドラフト1位は田嶋大樹)わりには物足りない数字です。

 

2019年は先発したり、2021年はなかなか決まらなかった抑えを務めたりしましたが、とちらも安定せず。

 

2022年も一軍で登板していますが、結果が出ず二軍落ちの繰り返し。

 

正直、2022年で戦力外になってもおかしく無かったですし、もしかしたら現役ドラフトのもう1人の選手だったのではないかと思ってます

 

改名してブレイクなるか

岡田貴弘は鳴かず飛ばずでしたが、T-岡田になって、いきなりホームラン王を取りました。

 

K-鈴木は鳴かず飛ばずですが、果たして鈴木康平はどうなるでしょうか。

 

ほんとにボール自体は良いものを持ってるので、実力さえ出せれば、オリックスの強力リリーフ陣の中に入る力はあると思います。

 

2021年の試合で、すごく印象に残っている試合がありまして

 

5月のグリーンスタジアムでの楽天戦、田中マー君に久しぶりに黒星をつけた試合です。

 

2点リードの9回表に能見が登板。

しかし、1死1.2塁から岡島にタイムリー打たれて1点差、なお1死1.3塁。

 

ここで能見に変えてK-鈴木が登板。

 

小郷を三振、村林をショートライナーで逃げ切った試合です。

(その試合はこちら)↓↓

オリックス 田中将大に通算4勝目(17敗)

 

この時のK-鈴木は本当に凄かった。よくあの場面凌いでくれたなと思いましたね。

 

その後は、巨人戦で同点タイムリー打たれた試合(福田が目測誤る)もあり、ベンチで涙するシーンもありました。

 

心機一転「鈴木康平」として、さらなる活躍を期待します!

 

 

 

 

この度、ブログランキングに参戦しています。よかったら応援して頂けると嬉しいです。

ランキングの順位はこちらから見れます↓

にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

 

 

Twitterやってます。フォローよろしくお願いします。