攻守で足引っ張る太田椋

オリックス2ー3西武(8回戦)

太田椋、痛恨のゲッツー

4回表、森友哉がこの日初めてのランナーとしてフォアボールで出塁。

続く西川が初球ヒット。

 

ここで太田椋。

しかし、痛恨の初球ゲッツーでした。

 

後に8回にチャンスあったけど、この時は最初で最後のチャンスと思いました。

 

このチャンスを活かさず、あまりにも痛すぎました。

スポンサーリンク

太田椋、痛恨のエラー

その直後の守備でした。

 

先頭バッターのセカンドゴロをエラー。

 

まるで先ほどのゲッツーの尾を引いてたかのような。

 

そのランナーが2点目のホームへ。

 

これもエラーでの失点でした。

 

今井相手にあまりにも痛い2点目でした。

 

最後はマチャドが

マチャドがこの打順の並びで打たれるとは思いませんでした。

 

痛すぎます。

 

最低でも引き分けたかった。

 

岸田の采配にはいろいろ言いたいことがある。

 

監督がもっと考えないと、このままズルズルいきそうですね。

 

 

 

 

この度、ブログランキングに参戦しています。よかったら応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ
にほんブログ村

Twitterやってます。フォローよろしくお願いします。