オリックス9ー1ソフトバンク(オープン戦)
山中稜真オープン戦初ヒット
オープン戦2戦目は17安打9得点で快勝しました。
ルーキーの麦谷と山中が揃ってスタメン出場。
先にアピールしたのはドラフト順位が下の山中稜真でした。
1打席目から2打席連続のタイムリー。
社会人卒の2000年生まれの世代なので、即戦力の期待がかかります。
山中だけでなく、今日は新戦力が活躍しました。
スポンサーリンク
新戦力の躍動
先発が広島カープからFAで獲得した九里亜蓮でした。
ヒットもフォアボールもありましたが、2回を無失点。
おそらく開幕2戦目に投げるのではないかと予想してます。
他にも、ディアスが2試合連続のヒット。
阪神を戦力外になった遠藤成もタイムリーと活躍しました。
麦谷も頑張れ
対称的だったのがドラフト1位ルーキーの麦谷。
1打席目は粘ってフォアボールを勝ち取りましたが、2.3打席目は凡退。
まだノーヒットのまま、ここで交代となりました。
是非とも、麦谷にはロッテの西川史礁より活躍してもらいたい。
新戦力だけではない
もちろん新戦力だけではありません。
来田涼斗も野口もヒットでアピールしました。
来田はそろそろレギュラー取ってほしい。
野口は去年が不甲斐なかっただけに、今年こそ一軍での活躍を期待したい。
宮崎でのオープン戦は1勝1敗
宮崎でのオープン戦は今日が最後。
ロッテ選手と西武戦はオープン戦ではありません。
とても対称的な2試合でした。
九里亜蓮は楽しみですね。実績ありますし。
獲得する時はどうかと思いましたが、獲得しておいて良かった。
後は外国人がどれだけやってくれるか。
ディアスともうすぐ合流のオリバレスの活躍が楽しみです。
この度、ブログランキングに参戦しています。よかったら応援して頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
Twitterやってます。フォローよろしくお願いします。
Follow @bluewave67