オリックス 神戸での試合減らされても文句言えない

9月5日 ほっともっとフィールド神戸

オリックスー西武 24回戦

 

神戸最終戦もお粗末な試合でした。

 

5月に楽天に2勝した以外は全敗。11試合で2勝9敗。

 

本拠地でこれでは話になりません。

 

来年はもっと神戸での試合は減るわけですが、これでは文句言えませんね。

スポンサーリンク

 

オリックス3-7西武

 

まず、本日のスターティングメンバーです。

1.ライト 西浦颯大

2.セカンド 福田周平

3.指名打者 吉田正尚

4.ファースト モヤ

5.サード 小島脩平

6.センター 宗佑磨

7.レフト 杉本裕太郎

8.ショート 鈴木昂平

9.キャッチャー 若月健矢

ピッチャー 山田修義

 

 

同じバッターに打たれすぎです。

 

〈2回表〉

1死から外崎にホームラン打たれました。0-1

 

 

すぐ追いついたのは良かった。

 

〈2回裏〉

1死から宗佑磨がライトスタンドに同点のホームラン!1-1

 

 

しかし、岩本が論外でした。

 

〈4回表〉

1死から山川にツーベース打たれると、木村は打ち取りますが。

 

金子侑司にフォアボールのあと、秋山にもフォアボールで、2死満塁から

源田に押し出しのフォアボール。1-2

 

さらに2死満塁から

森友哉にも押し出しのフォアボール。1-3

 

さらに2死満塁から

中村に走者一掃のタイムリーツーベース打たれました。1-6

 

4者連続フォアボール。4月も同じような試合を見たような。

 

本当にこれで終わりですよ。

 

 

打線もチグハグ。

 

〈6回裏〉

この回先頭の吉田正尚がヒットで出塁すると、続くモヤもヒット打ちますが走塁死。

 

1死2塁から

小島のタイムリーツーベースで1点返しました。2-6

 

 

さらに

〈8回裏〉

この回先頭の吉田正尚のホームランで1点返しました。3-6

 

その後もビッグチャンスはありましたが、どうも采配が納得できないですね。

 

 

とどめです。

 

〈9回表〉

2死から栗山にツーベース打たれると、続く外崎はフォアボールで、2死1.2塁から

山川にタイムリー打たれました。3-7

 

 

神戸最終戦も残念な試合でした。

 

西武に3連敗は痛すぎる。

 

打線がもっと頑張らないと。

 

山本が復帰してもこれでは意味がありません。

 

西武に3連敗しても3位とのゲーム差は0.5ゲームしか広がらなかった。

 

まだ可能性はあると思うから、なんとか明日から立て直してくれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。Be Agrresive