キャプテン福田周平復活の決勝タイムリー

6月6日 京セラドーム大阪

オリックスー横浜 最終戦

 

無死満塁を逃して直後に追いつかれた時はどうなるかと思いましたよ。

 

しかし、追いついた直後にすぐに勝ち越しました。

決勝タイムリーは本日一軍再昇格したキャプテン福田周平のバットからでした。

スポンサーリンク

 

オリックス3-2横浜

 

まず、本日のスターティングメンバーです。

1.ショート 大城滉二

2.セカンド 福田周平

3.レフト 吉田正尚

4.指名打者 ロメロ

5.ファースト 中川圭太

6.サード 西野真弘

7.ライト 西村凌

8.キャッチャー 若月健矢

9.センター 佐野皓大

ピッチャー 榊原翼

 

 

今日も先制点とりました。

 

〈3回裏〉

この回先頭の福田がヒットで出塁して、無死1塁から

吉田正尚のタイムリーツーベースで先制しました。1-0

 

さらにロメロがフォアボール、中川がヒットで無死満塁のチャンスを作りましたが、得点できませんでした。

 

 

すると、直後に追いつかれます。

 

〈4回表〉

この回先頭の筒香にフォアボール与えると、続くロペスは打ち取りますが。

 

佐野、伊藤光に連続ヒットで、1死満塁から

柴田に同点の犠牲フライ打たれました。1-1

 

次は相手に満塁を与えました。よく1点で止めましたね。

 

 

直後に勝ち越します。

 

〈4回裏〉

この回先頭の佐野がセーフティーバントで出塁。

 

大城倒れたあと、佐野が盗塁決めて、1死2塁から

福田が勝ち越しのタイムリーツーベース。2-1

 

さらに1死2塁から

吉田正尚のショートゴロを大和がタイムリーエラーで追加点。3-1

 

佐野がいい働きをしてます。本当に足が武器になります。

福田にも結果が出て嬉しいです。

 

 

先発の榊原は7回まで投げ切りました。

 

7イニング中、実に5度先頭バッターを出しましたが、よく1点で抑えました。

 

 

8回は近藤大亮が登板。

 

〈8回表〉

この回先頭の筒香にホームラン打たれました。3-2

 

いきなりホームラン打たれましたが、その後は抑えました。

 

 

ドキドキだったのは9回です。もちろん増井が登板。

 

〈9回表〉

この回先頭の柴田にヒット打たれると、続く石川は送りバント。

 

神里は三振にとりますが、宮崎にヒット打たれて、2死1.3塁のピンチ。

 

さらに1塁代走・桑原に盗塁決められ、2死2.3塁と一打逆転のピンチを迎えますが

最後はソトを空振り三振に仕留めました!

 

久しぶりのカード勝ち越し!久しぶりの連勝となりました。

 

福田が一軍に帰ってきて、よつやく理想のオーダーになりつつあるでしょうか。

 

パ・リーグが相変わらず強いのでもっと勝たないといけません。

 

明日からも勝って、横浜にはこれから他のパ・リーグを倒してもらいましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。Be Agrresive