交流戦明けのローテーションを考えてみた

明日からリーグ戦が再開です。

 

なんとか交流戦勝ち越しを決めて、リーグ戦に臨むことができました。

 

明日からはホームでロッテ戦です。

 

金曜日、土曜日はほっともっとフィールド神戸で、日曜日は大阪ドームで夏の陣です。

 

ロッテは現在最下位のチームですし、交流戦からの悪い流れを引きずっているので、ここは確実に勝ちたいところです。

 

特にロッテは交流戦明けの初戦の勝率がかなり低いんですよね。

 

あまり関係はないかもしれませんが、上位に離されないためにも、確実に勝ちたいですね。

 

 

明日の予告先発ピッチャーが発表されました。

スポンサーリンク

山岡泰輔ー涌井秀章

 

となっています。

 

山岡とはびっくりしました。

 

てっきり西勇輝と考えていましたので。

 

ずっと安定したピッチングしてましたからね。

 

山岡に期待しましょう。

 

 

僕の予想では西勇輝、松葉、山岡、金子千尋と4連戦戦い、火曜日空いて、水曜がディクソンと予想していました。

 

明日が山岡となると、ロッテ戦の残り2つは西勇輝とディクソンになるのではないですかね?

 

月曜日の楽天戦は中5日で金子千尋だと思います。

 

いいピッチャーから順にぶつけて行くでしょうね。

 

 

現在、3位西武と7.5ゲーム差の4位。

 

まだまだ諦めるゲーム差ではないので、確実に勝ち越して行きましょう。

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。勝利を頂!